macでインフォマティクス

macでインフォマティクス

HTS (NGS) 関連のインフォマティクス情報についてまとめています。

リソースモニター bashtop

 

計算リソース使用量が激しいツールを使用していると、環境によっては計算途中にマシンが落ちる可能性があります。例えば自分が良く使っているTR3990xの自作計算機では、最新のv202データベースを使ってGTDB-tkのランした時(ピークメモリが240GB近い)、ゲノムアセンブラを並列に複数動かしている時やRNA seqのマッピングを並列に実行していて長時間にわたってCPU使用量が100%になっていた時に落ちたことがあります。前者はGTDB-tkに加えて別のプログラムを動かしてしまったため、メモリ使用量がオーバーしたのが原因です。後者は計算機をオーバーホールしてCPUグリスを塗り直すと改善されたので、長時間の負荷によって徐々にCPUの冷却が追い付かなくなったのだと推測されます(2日くらいランしていた)。実行可能かどうか怪しい負荷の高い計算を実行する時は、使用リソースを制限するか、リソース使用量をモニターしておく手があります。

bashtopはCPU、メモリ、ディスク使用量、プロセスを監視するためのリソースモニターです。topやhtopコマンド以外の計算リソースを監視するモニターを探している時に見つけました。簡単に紹介します。

 

特徴(レポジトリより)

  • ゲームをモチーフにしたメニューシステムで使いやすい。
  • UP、DOWNキーでプロセスを選択する高速で「ほぼ」応答性の良いUI。
  • 選択したプロセスの詳細な統計情報を表示する機能。
  • プロセスのフィルタリング機能
  • ソートオプションの切り替えが簡単
  • 選択したプロセスにSIGTERM, SIGKILL, SIGINTを送信する機能
  • すべての設定ファイルオプションを変更するためのUIメニュー
  • ネットワーク使用量の自動スケーリンググラフ
  • 新バージョンが利用可能な場合、メニューにメッセージを表示
  • ディスクの現在の読み込み、書き込み速度の表示
  • Linuxで動作させる場合、複数のデータ収集方式を切り替えることが可能

 

インストール

ubuntu18に導入した。

依存

  • bash (v4.4 or later)
  • 他の依存はプラットフォームによって異なる。レポジトリを参照。

Github

The C++ version of bashtop

#ubuntu
sudo add-apt-repository ppa:bashtop-monitor/bashtop
sudo apt update
sudo apt install bashtop
#起動
bashtop

#from source
git clone https://github.com/aristocratos/bashtop
cd bashtop
bash bashtop

help (F2 or escape key => help)

f:id:kazumaxneo:20220217020930p:plain

 

 

実行方法

bashtop

f:id:kazumaxneo:20220217023010p:plain

起動したところ。”q”で終了。

f:id:kazumaxneo:20220217114244p:plainCPUとメモリの使用量、ディスク使用量、プロセスが表示されているいます。CPUは温度も表示されています。プロセスを選択してkillできます(Kをクリック)。

 

escapeキーでヘルプ表示。

OPTION

f:id:kazumaxneo:20220217025013p:plain

 

カラーテーマは10種類から選べる。

flat remix

f:id:kazumaxneo:20220217114258p:plain

 

gruvbox dark

f:id:kazumaxneo:20220217114310p:plain

 

引用

https://github.com/aristocratos/bashtop

 

参考


関連