macでインフォマティクス

macでインフォマティクス

HTS (NGS) 関連のインフォマティクス情報についてまとめています。

2017-03-29から1日間の記事一覧

Rの基本的なコマンド 忘備録

オブジェクトはgenediffという名前とする。 nrow(genediff) #nrowは行数をカウント [1] 796785 ncol(genediff) #ncolは列数をカウント [1] 11 genediff$gene_id # ”data$列名” で参照したい列を取り出す。 table(genediff$gene_id) #要素の数をカウントするt…

RNA seq 其の4 おかしなデータを除いて再挑戦

30hのデータがおかしいので、それ以外の時間で分析を行う。tophatでのマッピングは其の2で行ったので、cuffdiffの定量だけやり直せばよい。これだけでかなり時間を短縮できる。 cuffdiff -o cuffdiff_except-_for_30h -p 20 Chlamydomonas_reinhardtii.v3.1…

RNA seq 其の3 ヒートマップ作成

前回k-means法でクラスタリングするところまでやった。 k=9の結果が以下の通り。 k=9の結果についてヒートマップを書いて見る。 全部を1つのヒートマップに書くとしんどいので、分けて書く。まずは1、2、3のデータパターンが似たものをヒートマップ化す…